2016年6月30日木曜日

シセイ理容館:理容業見学と体験

徳島県生活衛生同業組合「外国人旅行者」受け入れ事業のモニター活動第二弾です。
理容業の扱う仕事の説明のあと、耳エステ、顔マッサージ(眉の手入れ)、カットと洗髪の三つに分かれて癒しの体験をしました。これから徳島を訪れる観光客が利用するためのアドバイスを行います。






日時:平成28 630日(木)
場所:シセイ理容館(寺島本町)
キャラバン隊8名:(中国2名、台湾3名、マレーシア1名、モンゴル2名)

吉の温泉:公衆浴場見学及びミニ体験

徳島県生活衛生同業組合「外国人旅行者」受け入れ事業のモニター活動第一弾です。
銭湯の歴史と効能そして入り方を学び、足湯の後は風呂あがりの牛乳体験をしました。組合の方々に外国人との交流を通して異文化に対する視野を広げること、キャラバン隊は日本の習慣を体験的に学ぶ互恵的なプログラムです。




日時:平成28 623日(木)
場所:吉の温泉(北前川町)
キャラバン隊8名:(中国2名、台湾3名、マレーシア1名、モンゴル2名)


【報道実績】今回の活動が毎日新聞に掲載されました。



2016年6月10日金曜日

四国遍路体験 鶴林寺・立江寺・恩山寺


あわっ子文化大使
中学生が中心となって徳島の文化を発信する「あわっ子文化大使」事業のお手伝いです。今回はキャラバン隊9名が中学生17名と協力して取材を行いました。梅雨入りの一日前で曇り空の中、道の駅「ひなの里」から鶴林寺までの3㎞の山道を登り、素晴らしい景色に感動の声があがりました。遍路を巡る様々な言い伝えを聞いて史跡を見て学ぶ場になりました。





日時:平成2864日(土)
場所:鶴林寺.立江寺.恩山寺
キャラバン隊9名:(中国2名、台湾4名、中国2名、日本1名)

四国遍路講座

あわっ子文化大使
日本事情Ⅰと異文化交流から学ぶグローバル化の授業で本学のモートン准教授から講義を受けました。64日の体験学習の準備講座です。




日時:平成28525日(水)
場所:常三島キャンパス・地域創生国際交流会館3
キャラバン隊13名:(中国6名、マレーシア2名、カザフスタン1名、スウェーデン2名、モンゴル2名)
日本人学生19

吉野川クルーズと人形浄瑠璃体験

あわっ子文化大使
吉野川クルーズと人形浄瑠璃を体験しました。
2016年最初のとくしま異文化キャラバン隊の活動です。
県の教育文化課の依頼を受け、中学生が徳島の文化を学び、その素晴らしさを発信する「あわっ子文化大使」事業のお手伝いをしました。今回はキャラバン隊13名が中学生14名の取材を一緒に行いました。ここで得た情報をもとに8月には外国人向けの紹介マップを作成し、秋には実際に外国人に案内をする予定です。好天に恵まれて吉野川からの景色も最高でした。




日時:平成28年5月21日(土)
場所:新町川・吉野川・阿波十郎兵衛屋敷
キャラバン隊13名:(モンゴル2名、中国8名、台湾2名、カザフスタン1名)

【報道実績】今回の活動が徳島新聞に掲載されました。




 キャラバン隊の声 >     8月11日に追加

中学生は浄瑠璃人形の操作を体験している最中を見ているところです。浄瑠璃は本当に三人でしなけらばなりません。一人で操るのは色々大変です。